寒天やゼリーなど
十勝小豆こしあんの上に道明寺羹を流し、そこに桜の花びらを浮かべました。関西風さくら餅の代名詞でもある素材「道明寺」を使った創作菓です。
ぷるんとしたわらび餅の中に大粒の十勝小豆粒あんを入れました。わらび餅の食感と粒あんの上品な甘さがお楽しみいただけます。よく冷やしてお召し上がりください。
北海道十勝小豆を天然水で炊き上げたこしあんで作った夏の定番商品。小豆の風味をしっかり残すことにこだわり伝統の配合で作り続けています。すっきりとした味わいが特徴の水羊羹は、通常の煉り羊羹に比べて糖度が低く水分量が多いため喉越しの良さもお楽しみいただけます。
山形県大久保種白桃を使った贅沢なゼリーです。白桃の果実、果汁をそのまま味わっていただくため、白桃をすりおろしピューレから作っています。白桃そのものを味わっていただきたいため、ゼリーは極力かためずに白桃の繊維質を感じられる食感にしています。凍らせて半解凍で召し上がっていただくのもおすすめです。
岡山県産の希少な「清水白桃」を丸ごと使ったプレミアムなゼリーです。「清水白桃」は甘さ、香り、食感、大きさ全てにおいて上質です。その「清水白桃」の果肉をハーフサイズ(1/2)入れ、さらにピューレも全て「清水白桃」を使って仕上げています。
白桃の食感を極力残し、白桃をまるごと食べているような食感にするため、ピューレは全て自家製なのが和菓子職人のこだわりです。まさに清水白桃そのものを食べる感覚の、本当に贅沢なゼリーです。
さくらんぼ、みかん、洋梨などで作ったみつ豆を寒天で固めてゼリーにしました。どなた様にも召し上がっていただきやすいゼリーです。
口の中でとろけていくほどやわらかく仕上げた白玉に、甘さを抑えた北海道十勝小豆のお汁粉を合わせました。
良く冷やしてお召し上がりくださいませ。
滋賀県産「江州米」のお団子に、すっきりとした甘さに仕上げたみたらしたれを合わせました。
良く冷やしてお召し上がりくださいませ。
愛媛産の愛宕柿を丁寧に裏ごしし、その中にスライスした干し柿を封じ込めました。風味豊かな創作菓子です。愛宕柿は釣り鐘型の渋柿で、ほどよい甘さが和菓子にはぴったり。和風ゼリーに仕上げておりますので、お見舞いや小さなお子様にも最適です。
柿と小豆を二層羹に仕立て、金箔を散らして仕上げました。新春のおめでたい日の出をイメージした、喉ごしの良い和風ゼリーです。